スキップしてメイン コンテンツに移動

『ONE 〜輝く季節へ〜』レビュー③(茜ルート後編)

(茜ルート前編はこちら

年明けのあの日以降は茜と話すこともないまま、事件が起きる。

茜が学校に来ていない。
休むという連絡も入っていない。
一方でこの学校に来てはいけない柚木詩子が当たり前のようにいる

まあせっかくだから情報を聞き出そうとばかりに、いなくなった茜の幼馴染について詩子に尋ねる主人公。

あー……。
まあ、要は知らないということだ。

このあと雨の中学校を飛び出し、茜を探しに行ったが見つけることはできなかった。

そして再び時間が過ぎて、

何言ってんだお前。何も問題解決してないんだけど。

ですよね。知ってた。

それでもデートの待ち合わせに向かったが、一向に茜は現れない。
っていうか…これ…。

あ……。

……。

まさかの初回BAD END。
すみませんONEなめてました。

どこで間違えたんだとセーブデータを遡るもよくわからず、結局最初からやり直したりして1時間経過。


あーよかった展開に変化があった!!
途中他ヒロインのBAD ENDも踏んだ気がする
やっぱり学校に来なかった茜は迎えに行かないといけない。

結局直前の詩子との会話をミスっただけのようで、正しい選択肢を選ぶと学校を出るとき詩子が応援してくれた。わかりにくいよ柚木詩子。


雨の中いつもの場所で濡れている茜を保護。
こんなになるまで思い詰めて…茜…。

主人公によると、ここで叔母さんが大活躍。
2人を車で拾い上げ、自宅に連れて帰り、茜の服を着替えさせ、また仕事に戻ったという。
茜が目覚めたときは主人公と2人きりだったわけだが、さすがにショック状態の茜をどうこうする気はない。私には。

主人公にはあった。
来ない幼馴染を待ち続ける茜の目を覚まさせるため、きっぱりと言い放つ。
「お前はふられたんだ」と。


よし、ここまで来たなら行けっ、抱きしめろ!!!
傷ついた心を癒やしてやれ!!!!
と拳を握って応援したのだが、空振りだった。

茜は帰って行った。

そしてトラウマになりそうなあれが再び。

返事もこれ。

同じ展開だが、さっきのイベントのおかげで少しニュアンスが違って聞こえる。
この「嫌」は「いい」の「嫌」だな、うん。


合ってた!!!!!!!!!!!!
ありがとう茜!!!俺が幸せにしてやるからな!!!!

だからそういうKeyっぽい不穏なセリフはやめろ!!!!!!!!!

そんなわけで里村茜さんとの交際がはじまりました。
あー早くハッピーエンドの文字が見たいなー!(棒読み)



恋人同士なので放課後におうちデートをすることもできます。やったぜ。



あー照れ顔がかわいい。
つまりご褒美シーン突入ですね。
Keyなのでめちゃくちゃあっさりしていますが、やはり嬉しいもの。
(めちゃくちゃあっさりしてるわりにスチル4枚あってびっくりしたけど)

さあ、これはもうハッピーエンド待ったなし!!!


おいやめろ。


やめ……。

21年も前のゲームにネタバレも何もないかとは思いつつ、やっぱりいいシーンなので、ここは下手に言葉を並べるよりゲームをやったほうがいいかなと。

とりあえず大切な茜との別れを余儀なくされてしまい、とても悲しい思いをしたし、茜にもさせてしまった。

でも救いはある。
だってこれはKeyなので(Keyではない)!!!!!


というわけで無事茜ルート終了!!お疲れさまでした!!!!

最後のスチルと掛け合いがとてもよかったので満足。
これ茜ルート最初にやるべきじゃなかったかなとも思ったけど満足!!!

選択肢で四苦八苦した時間を含めて、ここまでのプレイ時間は約5.5時間。
さすがに黎明期のゲームなのでそんなにボリュームは多くない。
個人的には遊びやすくてちょうどいい感じ。

共通ルート部分が多そうなので、次回は他のルートまとめての感想にしたい。
茜は最後までとてもかわいかったです。

(他ルートはこちら

コメント